○芳賀中部上水道企業団事務分掌規程

平成14年12月20日

訓令第2号

(趣旨)

第1条 この訓令は、地方公営企業法(昭和27年法律第292号。以下「法」という。)第10条の規定に基づき、芳賀中部上水道企業団(以下「企業団」という。)における事務処理の組織について必要な事項を定めるものとする。

(係の設置)

第2条 法第9条第1号の規定に基づき、企業長の権限に属する事務を分掌させるため事務局に次の係を置く。

(1) 総務係

(2) 業務係

(3) 工務係

(4) 施設係

2 特に必要があると認めるときは、前項に規定する係に、室を置くことができる。

(係の分掌事務)

第3条 事務局に置かれる係の分掌事務は、別表のとおりとする。

(事務局長)

第4条 事務局に事務局長(以下「局長」という。)を置く。

2 局長は、企業長の命を受け、事務局の事務を掌理し、所属職員を指揮監督する。

(事務局長補佐)

第5条 特に必要があると認めるときは、事務局に事務局長補佐(以下「局長補佐」という。)を置くことができる。

2 局長補佐は、局長の命を受けその職務を補佐するとともに、局長が不在のときはその職務を代理する。

(係長)

第6条 係に係長を置くことができる。

2 係長は、上司の命を受け、分掌事務を処理し、その処理について所属職員を指揮監督する。

(室長)

第7条 室に室長を置くことができる。

2 室長は、上司の命を受け、分掌事務を処理し、その処理について所属職員を指揮監督する。

(主任主査及び主査)

第8条 特に必要があると認めるときは、主任主査及び主査を置くことができる。

2 主任主査及び主査は、上司の命を受け、その分掌事務を処理する。

(職員)

第9条 職員(局長補佐及び係長を除く。)の係配置及び担任事務は、局長が文書をもって企業長に報告しなければならない。

2 職員は、上司の命を受け、その担任する事務に従事する。

(企業長の職務代理)

第10条 企業長及び副企業長に事故ある場合、法第13条第1項の規定に基づく企業長の職務代理者は局長とする。

(施行期日)

1 この訓令は、平成15年4月1日から施行する。

(芳賀中部上水道企業団水道用水供給事業管理規程の廃止)

2 芳賀中部上水道企業団水道用水供給事業管理規程(昭和45年芳賀中部上水道企業団規程第2号)は、廃止する。

(平成16年3月23日訓令第3号)

この訓令は、平成16年4月1日から施行する。

(平成25年3月27日訓令第1号)

この訓令は、平成25年4月1日から施行する。

(平成27年3月27日訓令第1号)

この訓令は、平成27年4月1日から施行する。

(平成28年3月25日訓令第4号)

この訓令は、平成28年4月1日から施行する。

(令和5年3月22日訓令第7号)

この訓令は、令和5年4月1日から施行する。

別表(第3条関係)

総務係

1 条例、規則等の制定及び改廃に関すること。

2 議会の招集、議案及び報告に関すること。

3 水道運営協議会に関すること。

4 公告及び掲示に関すること。

5 交際、渉外等に関すること。

6 儀式、褒賞等に関すること。

7 請願、陳情に関すること。

8 組織及び定数、配置に関すること。

9 文書の収受、発送及び保存に関すること。

10 公印の保管に関すること。

11 情報公開及び個人情報保護に関すること。

12 個人情報保護審査会に関すること。

13 行政不服審査会に関すること。

14 指定給水装置工事事業者等処分審査委員会に関すること。

15 職員の任免、服務、進退、賞罰及び身分に関すること。

16 職員の給与等に関すること。

17 職員の研修に関すること。

18 職員共済組合及び総合事務組合等に関すること。

19 職員の福利厚生に関すること。

20 職員の人事評価に関すること。

21 職員の安全衛生の管理及び公務災害補償に関すること。

22 職員団体に関すること。

23 水道事業の認可及び申請に関すること。

24 水道事業の基本計画の策定及び総合企画調整に関すること。

25 入札の執行及び契約に関すること。

26 検査に関すること。

27 予算の原案作成及び執行の総括に関すること。

28 決算及び財務諸表の作成に関すること。

29 企業債の計画・申請及び借入・償還に関すること。

30 一時借入金に関すること。

31 構成町補助金に関すること。

32 水道料金改定に関すること。

33 現金預金及び有価証券の出納及び保管に関すること。

34 支出会計伝票に関すること。

35 会計帳票その他会計に関する書類の保管に関すること。

36 物品の管理に関すること。

37 固定資産の減価償却及び台帳の整備保管に関すること。

38 出納取扱金融機関等に関すること。

39 監査に関すること。

40 消費税に関すること。

41 水道事業の広報及び広聴に関すること。

42 ホームページに関すること。

43 統計の総括及び調査等に関すること。

44 公用車の維持管理に関すること。

45 庁舎及び赤羽緊急防災倉庫の保守管理、清掃及び取締りに関すること。

46 建物及び車両その他の損害保険等に関すること。

47 企業団所有の土地建物等に係る管理・処分及び賃貸借に関すること。

48 情報系ネットワーク(サーバ管理含む)に関すること。

49 防災及び災害対策に関すること。

50 無線設備の総括管理に関すること。

51 日本水道協会及び全国水道企業団協議会その他団体に係る庶務に関すること。

52 他の係の所管に属さないこと。

業務係

1 水道料金等の調定及び納入に関すること。

2 水道料金の納入通知書に関すること。

3 コンビニエンスストア収納に関すること。

4 水道料金の減免及び過誤納金の還付に関すること。

5 水道料金の収納整理及び消込みに関すること。

6 水道料金及び前受金の窓口業務に関すること。

7 収入会計伝票に関すること。

8 加入金、手数料、その他雑収益等の収納業務に関すること。

9 水道料金の現場精算に関すること。

10 水道料金の督促状、催告状及び給水停止予告状の発送に関すること。

11 滞納に伴う停水処分に関すること。

12 水道料金の滞納整理及び欠損処分に関すること。

13 量水器の検針に関すること。

14 検針事務の委託に関すること。

15 量水器の維持管理に関すること。

16 量水器の検定満期による取替、実施計画及び施工に関すること。

17 使用水量の認定に関すること。

18 水道使用異動届及び水道使用休止届の受理に関すること。

19 給水人口及び使用状況の統計報告に関すること。

20 水道使用者異動に伴う開栓及び閉栓作業に関すること。

21 口座振替事務に関すること。

22 公共下水道使用料金、農業集落排水使用料金及び星の宮住宅浄化槽使用料の賦課徴収に関すること(受託事務)。

23 消火栓使用届に関すること。

24 警察署等からの照会文書に関すること。

25 上下水道料金システム等の委託に関すること。

26 新規契約の登録に関すること。

27 水道料金納付証明に関すること。

28 水道使用者から苦情等(他の所管に属するものを除く)の処理に関すること。

29 所管に属する業務の契約及び物品の購入に関すること。

30 所管に属する調査等に関すること。

31 その他業務に関すること。

工務係

1 配水管新設工事の企画、調査、設計及び施工管理に関すること。

2 配水管改良工事の企画、調査、設計及び施工管理に関すること。

3 配水管移設工事の設計及び施工管理に関すること。

4 配水管工事台帳等関係図書の整備保管に関すること。

5 配水管工事に伴う占用許可申請に関すること。

6 消火栓設置工事に関すること。

7 配水管移設工事等の負担金請求に関すること。

8 消火栓設置工事の負担金請求に関すること。

9 消火栓維持管理負担金請求に関すること。

10 給水装置工事申請の受付に関すること。

11 給水装置工事申請の審査に関すること。

12 給水装置工事の検査に関すること。

13 給水装置工事に係る手数料及び加入金の徴収に関すること。

14 開発行為に伴う給・配水工事に関すること。

15 給水台帳等関係図書の整備保管に関すること。

16 給水装置工事に伴う占用許可申請に関すること。

17 給水管移設工事等の設計及び施工管理に関すること。

18 給水管移設工事等の負担金請求に関すること。

19 貯蔵品の管理に関すること。

20 指定工事事業者申請の受付に関すること。

21 指定工事事業者申請の審査に関すること。

22 指定工事事業者の指導等に関すること。

23 マッピングシステムの管理に関すること。

24 所管に属するマッピングシステムの更新に関すること。

25 水道管路図等の閲覧及び写しの交付に関すること。

26 管路試掘等の立会いに関すること。

27 その他給・配水工事に関すること。

施設係

1 取水、浄水、配水施設の企画、調査、設計及び施工管理に関すること。

2 取水、浄水、配水施設工事台帳等関係図書の整備保管に関すること。

3 取水、浄水、配水施設の巡回点検に関すること。

4 取水、浄水、配水施設の清掃に関すること。

5 取水、浄水、配水施設の委託業務管理に関すること。

6 取水、浄水、配水施設の運転管理に関すること。

7 原水及び浄水の水質管理に関すること。

8 管末及び末端給水栓での水質管理に関すること。

9 受水の調整に関すること。

10 貯水槽水道の管理指導に関すること。

11 月末検針に関すること。

12 漏水調査等業務委託管理に関すること。

13 有収率向上計画及び実施に関すること。

14 漏水防止に関すること。

15 配水管及び給水管修繕に関する待機業務委託に関すること。

16 漏水修理工事に関すること。

17 漏水修理工事に伴う各種申請等に関すること。

18 所管に属する修繕単価の原案に関すること。

19 漏水修理工事等の積算及び支払等に関すること。

20 仕切弁及び消火栓等の維持管理に関すること。

21 舗装修繕等に関すること。

22 濁水処理に関すること。

23 物損事故処理に関すること。

24 給水車の管理に関すること。

25 その他管路・施設維持管理に関すること。

芳賀中部上水道企業団事務分掌規程

平成14年12月20日 訓令第2号

(令和5年4月1日施行)