• 文字の大きさ・色を変更するには
  • よくある質問と回答
  • サイトマップ

ホーム > よくある質問と回答

ここから本文です。

よくある質問と回答

水道に関して問い合わせの多い事項をまとめました。
ご活用ください。水道の凍結についてはこちら

水質関係

Q 水が赤茶色に濁っている

A 濁水の原因は水道工事の影響と思われ、水の成分に含まれる鉄分が着色して赤茶色になったものです。工事完了時は、管の洗浄と水質には十分留意していますが、濁りが残ってしまう場合があります。また、火災時に消火栓を使用したときも同様に水が濁ることがあります。
いずれの場合も、たいへんお手数ながら蛇口から水を出してきれいになってからご使用ください。それでもきれいにならない場合は、企業団までご連絡をお願いします。

Q 水が白い

A 給湯器などを使用した時や蛇口から水道水を勢いよく出した時などに蛇口内部の圧力の関係で、空気を吸い込み、細かい気泡となって白くなる場合があります。また、水道管布設替工事や漏水修理工事の際に、水道管の中の水が空になった場合、空気と水が混じり合って同様に白くなる場合があります。
いずれ場合も、水をコップに入れて、徐々に下の方から透明になってくる場合、原因は空気で、細かい気泡となり白く見えるためですから、心配はありません。

Q 水が青い

A 海や湖が青く見えるのと同様に、家庭でも風呂などの大きな容器に水をためた場合、水による光の散乱と吸収により青く見えることがあります。特にアイボリー系の浴槽などでよく見られる事例です。この他にも、まれに新しい給湯管や湯沸器に使われている銅が溶け出して青く見えることもありますが、水道水に起因するものではなく、ご家庭の給水装置に使用されている銅が原因と思われます。

 Q 水が出ない(冬季時)

A 厳しい寒さのために水道管が凍結していると考えられます。屋外の水道管の場合には、保温しているものをはずし、蛇口を開けタオルを巻き、ぬるま湯をかけてください。屋内の蛇口の場合には屋外と同じようにタオルを巻き、その上からぬるま湯をかけてください。いきなり熱湯をかけると、蛇口が破損することがありますので注意してください。また、屋内であれば水道管のある部屋を温めたりしてみてください。

水道管の凍結は、水道管の破損を引き起こすことがあります。凍結を防ぐには、屋外の水道管では保温材毛布などで巻きつけ、ビニールでぬれないようにして保温してください。また、水道メーターも発泡スチロールなどを入れたビニール袋を、水道メーターが見えるように入れて保温してください。

旅行などで数日間家を留守にする場合は、メーターボックス内にある止水栓をしめておきましょう。留守中の水道管の凍結や破損を防ぐことができます。

下記外部リンク動画にて凍結予防法を紹介していますので、ご覧ください。

動画【凍結予防法】(外部サイト)

漏水関係

Q 蛇口を閉めても水が出る

A パッキンが摩耗していることが原因だと思われます。
蛇口のパッキンは、ご家庭で簡単に取り替えることができます。(パッキンはホームセンター等で購入してください)

Q 漏水の見つけ方は?

A 特別な理由もなく普段より水道の使用量が急に多くなった場合、漏水の可能性があります。家中のすべての蛇口を閉めてから、メーターのパイロット(写真参照)またはメーターの1リットル針が廻っていたら、漏水しています。すぐに指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。

Q メーターボックス内の止水栓を回したら止水栓から水が出てきた

A 止水栓には凍結防止などのために水を抜く機能があります。止水栓を回していくと途中で水がでてきますが、更に回し続けると水が止まります。

Q 水が出ない、水圧が弱い

A 水道本管布設替工事や漏水修理工事のために断水している可能性があります。
通常は、断水のお知らせ(チラシ)を配付したり、広報車で断水のお知らせをしていますが、緊急を要する場合は、やむを得ず断水してからお知らせする場合もありますので、ご近所の状況をご確認のうえ、工事が終了するまでお待ちください。
工事をしている様子が見られない場合は、突発的な、水道管の漏水や破裂が考えられますので、企業団までご連絡お願いします。

料金関係

Q コンビニエンスストアで料金を納入できなかったが・・・

A 納入通知書には納入期限(毎月末日)が記載されています。コンビニで納入できるのは納入期限日の24時までです。納入期限日の24時を過ぎるとコンビニでは納入できなくなりますので、お早めに納入してください。
なお、納入期限が過ぎた納付書でも、金融機関等の窓口では納入できます。

 

これ以外のご不明な点については、お問い合わせをご覧のうえ、直接ご連絡ください。