ここから本文です。
区分 |
届出の内容 |
提出書類 |
添付書類・備考 |
---|---|---|---|
水道の開始 |
|
|
|
水道の休止 |
|
||
水道所有者の変更 |
土地・建物の売買等による水道所有者の変更 |
売買契約書又は登記簿謄本(全部事項証明書)の写し(インターネットによる登記情報提供サービスも可)を添付してください。 |
|
水道使用者の名義変更 |
水道使用者の名義を親から子へ変更する場合など |
電話による受付も可能です。 |
|
漏水による料金の減免※1 |
自宅敷地内の水道メーターから宅内側の漏水修理を行い、水道料金の減免を申請する場合 |
|
漏水箇所の修理前・修理後の写真を添付してください。 |
※1 漏水修理工事は必ず指定給水装置工事事業者に依頼してください。また、水道料金の減免には条件があります。詳しくは業務係までご連絡ください。
令和7年4月から県内統一様式の申請書に変わりました。
提出時期 | 提出書類 | 添付書類 | 備考 |
工事の前 |
給水装置工事申込書 |
|
添付書類は、申請の内容によって変わります。 詳しくは工務係までお問い合わせください。 |
工事完了後 |
工事検査申請書 |
|
|
水道を使い始める時 |
水道使用異動届 |
※ 給水装置工事に関する書類は、指定給水装置工事事業者を通しての提出となります。
工事の種類 | 工事の内容 |
新設 |
|
改造 |
など |
廃止 |
|